こんにちは。
昨日、カトマンズから朝7時のバスにのって、約7時間。ポカラにやってきました。
町の雰囲気はカトマンズに比べてのんびりしていて、大きな湖と山々が見えます。
泊まっているゲストハウスも安くて居心地がよく、長居してしまいそうな予感。笑
でも、二日目の今日は、雨。
せっかくレイクサイドでまったりしようと思ったのに。。。
カンボジア・シェムリアップの本屋さんについてまとめます。
【SIEM REAP BOOK CENTER】
@カンボジア・シェムリアップ。オールドマーケットの付近の本屋さん
◇ロンリープラネットをはじめ、アンコールワットなどの遺跡の写真集、辞書なども充実する本屋さん。
キレイな店内には文具もとりそえ、外には古本も山積みに。
【D's Books】
@カンボジア・シェムリアップ。オールドマーケット周辺の古本屋さん
◇Asia's #1 Choice For Books!を看板に掲げる本屋さん。海外小説が豊富で、言語ごとに棚わけ。
欧米人のお客さんが多く来店していた。
【Monument Books】
@カンボジア・シェムリアップ。オールドマーケット周辺の本屋さん
◇シェムリアップで見かけた本屋さんの中で、ひときわ整ったつくりと充実した品揃えをもつ『Monument Books』。
カンボジアの歴史関連の書籍も多く、遺産系の写真集、子どもの本のコーナーも◎。
【RAJA SIHA BOOK SHOP】
@カンボジア・シェムリアップ。オールドマーケット周辺の本屋さん
◇トゥクトゥクの運転手さんにつれてきてもらった、シェムリアップの庶民的な本屋さん。
BOOK SHOPだけれど、雑貨・文具などがほぼメイン。
【BLUE APSARA】
@カンボジア・シェムリアップ。オールドマーケット周辺の古本屋さん
◇名前のとおり店内も青で統一された古本屋さん。遅くまであいていたし、選書も若者向けな印象。
日本の小説などもちらほら。
【INTERNATIONAL BOOK CENTER】
@カンボジア・シェムリアップ。ラッキースーパーマーケット内の本屋さん
◇ショッピングモール内の本屋さん。子ども向けの絵本が多く、同じタッチのイラストを使った本が何種類もあった。
【おまけ(1)】
@カンボジア・シェムリアップ。アクセサリーを売りながらガイドブックも売るお店。(こういうお店が結構ある)
★まとめ
シェムリアップという土地柄か、ツーリストの売却本が多い印象。一方で、絵画(アンコールワットなどで売られている)が盛んなためか、タイと比べて美術本を取り扱う本屋さんも見受けられ、ギャラリーも多い。
トゥクトゥクの運転手が連れて行ってくれた地元の本屋さんをはじめ、庶民的な本屋さんの多くは、文具や雑貨が一緒に売られている。貧富の差が激しいカンボジアでもやはり本はまだまだ高級品だと感じる。
にほんブログ村に参加しています。昨日、カトマンズから朝7時のバスにのって、約7時間。ポカラにやってきました。
町の雰囲気はカトマンズに比べてのんびりしていて、大きな湖と山々が見えます。
泊まっているゲストハウスも安くて居心地がよく、長居してしまいそうな予感。笑
でも、二日目の今日は、雨。
せっかくレイクサイドでまったりしようと思ったのに。。。
カンボジア・シェムリアップの本屋さんについてまとめます。
【SIEM REAP BOOK CENTER】
@カンボジア・シェムリアップ。オールドマーケットの付近の本屋さん
◇ロンリープラネットをはじめ、アンコールワットなどの遺跡の写真集、辞書なども充実する本屋さん。
キレイな店内には文具もとりそえ、外には古本も山積みに。
【D's Books】
@カンボジア・シェムリアップ。オールドマーケット周辺の古本屋さん
◇Asia's #1 Choice For Books!を看板に掲げる本屋さん。海外小説が豊富で、言語ごとに棚わけ。
欧米人のお客さんが多く来店していた。
【Monument Books】
@カンボジア・シェムリアップ。オールドマーケット周辺の本屋さん
◇シェムリアップで見かけた本屋さんの中で、ひときわ整ったつくりと充実した品揃えをもつ『Monument Books』。
カンボジアの歴史関連の書籍も多く、遺産系の写真集、子どもの本のコーナーも◎。
【RAJA SIHA BOOK SHOP】
@カンボジア・シェムリアップ。オールドマーケット周辺の本屋さん
◇トゥクトゥクの運転手さんにつれてきてもらった、シェムリアップの庶民的な本屋さん。
BOOK SHOPだけれど、雑貨・文具などがほぼメイン。
【BLUE APSARA】
@カンボジア・シェムリアップ。オールドマーケット周辺の古本屋さん
◇名前のとおり店内も青で統一された古本屋さん。遅くまであいていたし、選書も若者向けな印象。
日本の小説などもちらほら。
【INTERNATIONAL BOOK CENTER】
@カンボジア・シェムリアップ。ラッキースーパーマーケット内の本屋さん
◇ショッピングモール内の本屋さん。子ども向けの絵本が多く、同じタッチのイラストを使った本が何種類もあった。
@カンボジア・シェムリアップ。アクセサリーを売りながらガイドブックも売るお店。(こういうお店が結構ある)
【おまけ(2)】
シェムリアップという土地柄か、ツーリストの売却本が多い印象。一方で、絵画(アンコールワットなどで売られている)が盛んなためか、タイと比べて美術本を取り扱う本屋さんも見受けられ、ギャラリーも多い。
トゥクトゥクの運転手が連れて行ってくれた地元の本屋さんをはじめ、庶民的な本屋さんの多くは、文具や雑貨が一緒に売られている。貧富の差が激しいカンボジアでもやはり本はまだまだ高級品だと感じる。
No comments:
Post a Comment